スポンサー広告
今週の資産状況について、推移を報告していきます。
本やYoutubeで投資の勉強をしているけれど、具体的にどのように投資していけばいいのか悩んでいる人の参考になれば幸いです。私自身がどのような金融商品にいくら投資していて、資産総額がどのように推移しているかお伝えしていきます。
高橋ダンさんの書籍「世界のお金持ちが実践するお金の増やし方」、中田敦彦さんのYoutube大学「【お金の増やし方①】世界のお金持ちが実践する資産形成術」を参考に投資を始めています。
まずは先週(2021年9月12日時点)の資産状況です。

全資産の合計で+80.10USD。前のWeek35の各資産の評価額合計で+137.38USDだったので60ドル近く価値が下落したことになります。
資産の種類別の状況は次の通りです。
・株式:株式はまた全体的にどのETFも価格を下げました。VWO(新興国)の株式は変わらず購入価格を下回っている状況です。全体では先週比-14.04ドルでした。
・国債:先週から微増、全体では先週比+2.06ドルでした。
・ビットコイン:先週比-27.30ドル。44,000USD台まで急下落しました。
ビットコインについてはエクアドルで法定通貨になったことが話題に上がりましたが、
この国の経済規模と比較しても、それ以外の要因が下落の原因と言われています。
自分の損益分岐のハードルを下げるようでしたら追加購入をしたいと考えています。
今のところはまだギリギリプラスです!
それにしても株式と債券は逆相関の関係にあるのがよくわかる状況です。
今週も頑張りましょう!