スポンサー広告
中田敦彦さんのYoutube大学、高橋ダンさんの著書を参考に、eToroで投資を始めましたが、毎月の月末に追加投資をして、その際に投資先に強弱をつけるローテーション戦略を取りたいと考えています。毎週末の投資実績は「資産推移」のページで更新していきます。
4月末は2回目の追加投資となります。
週末の各資産の評価額を合わせますと+19.69USD、ビットコインが大きくぶれる月となり、月初と比較すると-9.35USDでしたが、その他の資産はプラスになったことでトータルではプラスとなりました。ビットコインにしても短期で売買したい資産ではないので、慌てず落ち着いてコツコツと溜めていきたいと思います。

自動積立ではなく、あえて手間をかけて自分で追加投資額を配分していく方法をとっています。定期的に自分の資産内容を確認することになりますので、どのような資産が評価されているか、世の中の大まかなトレンドをとらえることができると考えています。
今月末の資産額から、追加投資の割合を決めていきます。資産によっては少し差が出始めています。米国株S&P500と連動するETF、SPYの上昇は大きいのでシェアも少し増えています。各資産への追加投資の配分は次の通りです。

毎月500€を追加投資していく考えですが、今月は600USDの投資となります。
まだ2回目の追加投資ですが、引き続き今の方法を継続しながら資産の推移を見ていきます。
今月も頑張りましょう!
ETF リバランス ETF ローテーション戦略 ETF 自分で 毎月積立 ETF 追加投資 eToro ETF 投資 eToro ビットコイン 購入 ローテーション投資 海外在住 投資 長期投資 高橋ダン ETF 投資